おつかれした – TinyVPN

ずいぶんと長い間、県内に点在する系列店舗を結んでくれたShimousaVPN
TinyVPNが御隠居されました。

つってもまだまだ使えるんですけどね

やはり難点は接続ファイルが容易く書きだせる所でして。。。
自分に管理するヒマも余裕もなくなって来て、そこへ来てパソコンが故障しただの
追加で新しい端末だのってのは面倒になってきたんです。

県内に6拠点
台数にして30台を超えてきたパソコン達をどのようにしたものか。。。

結局、セキュリティを考えてbeat導入
TinyVPNを使い続けても良かったのですがbeatは特定のポートを開けられないので、NTT提供のフレッツグループでのVPNという環境へ移行しました。
ただいまWinsサーバー置いて様子みてるとこです

ん~ま~これはコレで、各拠点にて接続された端末は無条件に社内のネットワークに参戦出来てしまうんですが。。。
どこの拠点でも導入した端末が即使えるという点では便利です。
加えて、beatにてWebとMailのウィルス等見てくれてるんで今までよりもかなり安心ですわ

で。。。
時を同じくして、あちこちで故障だ調子悪いだの言うてるパソコン達ですが。。。
とりあえず代替機を出したものの。。。予備機を用意してて気がつきました
ローレベルフォーマットを完走しても、アドバンステストを完走しても、S.M.A.R.Tで見ると状態が悪い物もあるんですね。。。


当然っちゃ当然なんだけど、ブラウザやメーラー、プラグイン等といった標準でインストールする物の中にHDD監視ツールも入れてみようかと。。。

普通に使えるのに、状態はあまり良くないってのが見える様になると余計な不安が増えますネ
このままの流れだと、全店舗の端末を完全に面倒みるようになっちゃう気がして。。。

設定とデータのエクスポートってタスクでまわせるのかな??
FirefoxとThunderbirdを標準とすれば、まだ簡単なんだけど。。。

てかTinyVPNは勿体ないので、他に使い道を考えます~~
[ad#co-2]