フォトカプラが。。。

今は全メーカー接点出力に統一て変わったので探し出すのに苦労しました
天井裏のガラクタに紛れて十本程度発見
全店探せばまだあるのかな??

古いものは黄色い配線で、比較的新しいモノは茶色の配線
数は茶色のが多いので、とりあえず黄色の配線のモノを使用

石にある型番は3181
これかな??
http://www.semicon.panasonic.co.jp/ds4/CNC7S101_AJK_discon.pdf

遊技台から出力される電圧は統一されていなかったせいか、余計な回路が載ってる
電圧といっても中にはACもDCもバラバラでした

ん~~~この配線のまま使ってみたけどNG
石だけにしてみたら動きましたょw

懐かしいね
台によっちゃ極性があって、検査用にテストで大当たりさせるんですが
その時は正常だったのに
実際に営業が始まったら特賞があがってこなかったり確変があがってこなかったりする台がアチコチに。。。

なんて事がw

うんちくってほどでもないけど
いわゆる「ホールコン」「ホルコン」は入力信号のみです。
ホールコンから出力する信号はありません。
強いて言えば、打ち止めのハンドルストップ・解除くらいの事
そのハンドルストップも今の遊技台には実装してなかったりする

よって、ちらほら耳にする「遠隔」というものはホールコンから操作出来るものではありません。

有り得るとするならば遊技台に余計なブツを接続し、そのブツから大当り直撃のスタート信号を混ぜる
って事になります。
不正防止の為に、スタートセンサーの配線の色は決まっていたはず。
センサーからダイレクトにメイン機盤へ接続されます。

何かの間違いでブツが接続されたとしても、それをホールコンから操作するなんて事はしないでしょうね
閉店後に店がセットするか、外部からの電波か

以前は手順を踏めば大当たり可能なモノもありましたけど
この手順が「攻略法」とか「高確移行打法」とかって売られたりしますわ

買っても99.9999%使えないですょ~

昔はメーカーが意図的に仕込んだって話も聞いた事ありますけどね
今は…メーカーは仕込んでる事は皆無ですよ…
多分。。。

そうそう。。。フォトカプラですが
実際に使うのに茶色をバラしたところ型番が違ってました
NECの2505とあります。
コレ。。。足が短くてブレッドボードに挿せないという。。。

[ad#co-2]